エンドオブサポート

図2

 

近年、CADシステムは劇的に変貌・発展を遂げています。

 

2015年には、図研がワイ・ディ・シーのCADVANCEを吸収。

2018年には、米ケイデンスと米メンターのそれぞれが

AWS(Amazon Web Servis)と連携し、クラウドサービスの導入を推進。

 

さらには、CADはUNIXが基本ですが、

最近はWindowsに特化したCADに移行しています。

 

このような背景により、国内では

図研とメンターが多く使用されています。

 

それぞれの特徴はといいますと、

 

■図研CR-8000 DesignForce 特徴 

・マルチボード設計、メカ-CADデータインポートしての3D設計

・日本語環境(マニュアル含む)開発も国内

・パートナー連携(各デファクトベンダーソフトとのI/F) 

 

■Mentor Graphics Xpedition 特徴 

・回路設計から基板設計・検証・製造検証・製造組立と流れる、

 一気通貫のデータベースを持ったシステム

・検証システムと設計システムの強連携(自社開発のシミュレーター:HyperLynx)

・開発拠点が海外なのでグローバルな運用が容易

 

以上のような特徴に違いがあります。

そのため、設備環境によっては

片方しか対応できないことがあります。

 

一方、アート電子はというと、

図研とメンターの両方に対応可能です。

 

その理由は、

図研のCADVANCEαⅢ、CR-5000Board Designer、

CR-8000 Design Forceを保有しているからです。

 

また、リードタイムの短縮化を目的とした

同時並列設計ツールを導入しており、

設計期間を約半分にすることが出来ます。

 

そのため、今後メンターに関してはパートナー先と連携して、設備環境を整えていく方針です。

 

以上、CADの最新情報について記載していきました。

ご不明点、ご相談等お気軽にお問い合わせください。

 

お問合せは コチラ

https://www.art-denshi.co.jp/?page_id=448