


第10回 32期方針書発表会

■現社屋に移り、はじめた方針書発表会ですが、一回目を社屋の食堂で二回目をはましん相談プラザをお借りし、三回目からはオークラ浜松で行い今回10回目をむかえることができました。このような環境の中で、ご来賓の皆様をご招待し、内定者の皆さんにも参加をしていただき、全社員の皆さんとこのような場所で開催することができたことに心より感謝致します。第一部では、来期の方針を共有し、二部ではわずかではありますが、社員の皆さんに今期の努力に対し、報いることができました。2012年11月22日で30年というメモリアルな年でもあり30年の振り返りも交え有意義な時間となりました。今回の方針書発表会の進行は、更に若い方が中心となり昨年に比べ運営レベルも高くなり
方針書のプレゼンから段取りなど、リーダの皆さん以上の働きでした。このような取り組みの継続が社員の皆さんの成長につながっていきます。若手社員さんの登用は、下に、下に、根をはり、強い組織をつくるためであります。それには、リーダーや先輩社員の皆さんが、若手社員さん以上に学び成長していくことが求められます。特にリーダーの皆さんには、コミュニケーション能力の中でも対話力のある方を求めます。自分ひとりが頑張り、部下を叱咤するだけで自分ばかりが頑張っているような方でも、部下に寄り添い、軽い調子で機嫌ばかりをとっているだけでもなく、部下に経験を積ませ、結果をだしていくるように動機付けできる方にリーダーに就いていただきたいと思いますし、そうなって欲しいと思います。仕入先の皆様からも社員

の皆さんに温かいメッセージを頂き、社員の皆さんも大変喜んでおりました。ありがとうございます。30年という月日は長いようであっという間だったように感じます。ここまでこうしてこれたのも、お客様からの期待と時には愛情を持ってご指導を頂けたおかげです。そして、その期待にお答え続けることができたのは、いつも快く弊社の依頼に誠実に対応していただき、支ええていただいた、仕入れ先様のお陰だと感謝しております。30年は単なる通過点に過ぎません。これからも弊社自慢の社員の皆さんと、学び努力しお客様、取引様に安心してお取引して頂けるように精進してまいります。そして更に成長していきます。





プリント基板のアート電子株式会社
〒433-8104 静岡県浜松市中央区東三方町23-5 アートテクノ会館