



■昨年の研修旅行は、上海でにて
異文化に触れることで、
仕事や自分の成長にとって必要なことを学ぶというテーマでした。
今年は、JPCA SHOW 2013の見学と

東京スカイツリー・浅草・築地、
そして、
ホテルニューオータニーへ宿泊
①本業のプリント基板・エレクトロニクス業界のトレンドの情報集。
②異業種から学ぶ!
特にサービス・商品などの
品揃え、価格設定、アプローチ。
③ホテルニューオータニーからは、一流のサービスを学ぶ。
というテーマで研修旅行に行ってきました。

☆平均年齢19歳の
今年の幹事の親睦推進委員会の
皆さんが、
昨年以上に学ぶ場としての
研修旅行をとても有意義なものに演出をしてくれました。
■情報収集のために3つのグループを
作り、テーマを持って見学にいき、
移動中のバスで発表をし、
夕食の時にも、ほぼ全員が

自主的に、
そしてその場の雰囲気に背中を
押されたりしながら、
3つのテーマに沿った
内容をそれぞれの視点ですばらしい発表をしてくれました。

リーダーからのアドバイスもあり、
幹事さんが上手にテーマを提供し、
それに参加された社員の皆さんが
見事にこたえてくれました。
それぞれの個性が、独特の視点で
捉えた数々の情報は、
とても勉強になりました。
経営において現場の情報こそが、企業発展の
ためにとても重要なことです。
それを、旅行を通して体験させてくれた
幹事の皆さんに心より
感謝したいと思います。
学ぶだけでなく、
旅行を大いに楽しむこともできました。
私にとって、若い幹事の皆さんや、
参加された社員の皆さんが
笑顔で楽しむ
姿を見ていることが、自分自身のモチベーションになります。
全ての企業は、
間違いなく、
努力を惜しまず学び続けて
います。
それには、いかに社員の皆さんが
自主的に行動できる環境を整えていくことができるか!
それが経営者の役割であり、

リーダーの皆さんに
支えてもらいながら、
自律社員の育成にさらに努力をして
いきたいと思います。
旅行中、業務を担当して頂いた社員の皆さんに協力ありがとう
ございました。そして、このような学びの場を提供、演出をしてくれた
親睦推進委員会の皆さん ありがとうございます。






プリント基板のアート電子株式会社
〒433-8104 静岡県浜松市中央区東三方町23-5 アートテクノ会館